2020年東京オリンピックが開催されるころまでにできること、モノ
私、こう見えてスポーツ観戦が好きなんです。
で、今注目しているのが東京オリンピック。
前回の開催は・・・。
1964年でしたでしょうか、
私がまだ生まれるずっとずっと前(ココ強調)
にやっていたので、、、。
早く5年たたないかな笑
東京オリンピック、待ち遠しいですよね!
そこで東京オリンピックのあれこれについて、調べてみたいと思います。
題して、勝手に東京オリンピック2015
インターネットを見ると東京オリンピック 2020という単語で検索
されているのが最も多いように思います。
東京オリンピック 1964は、前回の東京で開催されたオリンピック
ですね。この時のエンブレムも同時に検索されています。
オリンピックの 経済効果って、どのくらいなのでしょう。
実はすでに試算されていて、東京都内は1兆5676億円、
東京以外の地域が1兆2666億円、計2兆8342億円という巨額になるらしいです。
上手くいけば十分ペイできるそうですよ。
「東京オリンピックが始まるころまでに出来そうなこと、モノ」
オリンピック便乗商品…絶対あるでしょうね、これ。
ハイパーマーケット Olympicの株価上昇。笑
オリンピックというお店が埼玉にはあります。
多分、ホームページとか検索数が伸びると思います。
オリンピックのデザインカラー「オリンピンク」なんていうのはどうでしょう。
いいかもしれない。登録商標にしとこうかな笑
こんな本を見つけました。オリンピックが誘致されると、交通網も整備されたり、
建物が出来たりするのですね、1964年当時だったら驚いたろうな。。。。
テレビなんかは絶対「オリンピックを地デジで!」
「録画はブルーレイHDDで!」
「観戦はスカパーで!」とか、煽ってきそうですよね。
記念コインも発行されるんじゃないかな。
もうしているのかな。
でも、私が最も期待しているのは、
オリンピック選手同士の間に生まれる恋。
テレビ番組で「オリンピック選手の恋愛事情 メダリストが今! 明かす」
なんていう感じの番組を見たことがあります。
「選手村ではコンドームが配られるというのは本当か?」とか、
「選手村で選手同士が恋愛することはあるのか?」とかの一般的な疑問に
赤裸々に答えていました。
日本の選手は、海外の選手にモテるらしいですよ。
オリンピック向けでしょうか。こんなブロックまで売られてるらしいですよ。
兄が子供と携わる仕事をしているので、紹介しようと思います。
2020年のオリンピックが開催されるまで、
「オリンピンク」というカラーの名称は絶対はやると思います!!
てか、流行らせます!!
もしこの記事を見て、いいなと思ったお店の方、
コメントをくだされば是非! オリンピンク色として
使ってください。
ヘアカラーやネイル、などなど、、、。
流行りそうじゃないですか??
今Googleで検索しても
「もしかして オリンピック」としか
出てきません。
ということは・・・!
この色の商品を出したりすれば売上アップ間違い無しです!!
私、自分で商品を作りたくなってきました笑
もし万一流行したら
オリンピンク、2015年10月6日 朝7:20に私が考えたということを
こっそり教えてあげてください笑
0コメント